반응형 ているてある1 〜ている、〜てある 의 차이점 (with 자동사, 타동사) 〜ている 무의식 자동사て형 + いる 기능동사て형 + いる 〜が + 자동사 〜が + 기능동사 → 〜が + 동사て형 + いる 〜てある 의식 타동사て형 + ある 〜を + 타동사 → 〜が + 동사て형 + ある 타동사 & 자동사를 알아봅시다. 타동사 자동사 타동사 예 자동사 예 切る 切れる 紙を切ってください。 紐が切れそうです。 開ける 開く ドアを開けます。 ドアが開きます。 閉める 閉まる ドアを閉めてください。 ドアが閉まっています。 付ける 付く 電気を付けました。 電気が付きません。 消す 消える 電気を消してください。 電気が消えています。 止める 止まる ここに車を止めてもいいですか。 うちの前に車が止まっています。 始める 始まる 会議を始めましょう。 会議はもう始まりましたか。 売る 売れる スーパー.. 2021. 6. 27. 이전 1 다음 반응형